「Smart Analog MCUによるアナログ回路新設計」開催致しました!
- 2012/09/21
- 11:13
9月14日(金)ルネサス様のご協力を得て
「Smart Analog MCUによるアナログ回路新設計」セミナーを開催しました!
Smart Analogとは、ルネサス社が提案する
「複数種類のセンサやドライバへの対応を想定し、回路構成および特性の変更を"ソフトウェア" で設定できる製品群です。」
Smart Analogについての詳細は、こちら をどうぞ。
今回のセミナーでは、ルネサス様から4名の講師をお招きし、Smart Analogを使用した新しい回路設計について
教えて頂きました。
--講師------------------------------
・ルネサスソリューションズ 時本 氏
・ルネサスソリューションズ 平井 氏
・ルネサスエレクトロニクス 古賀 氏
・ルネサスエレクトロニクス 岡宮 氏
------------------------------------
講座は大きく分けて、以下の3つの構成で開催されました。
・評価ボードを使用したSmartAnalogEasyStarterの実習
・Renesas VA実習
・SA-Designer&CubeSuite 実習


セミナー開催の告知から実施まであまり時間がなかったにも関わらず、沢山のご参加を頂き
誠にありがとうございます。

アルミケースの中は、焦電、超音波、熱電対、磁気、加速度など各種センサが満載されています。
これらの各種センサをSmartAnalogの評価ボードを使用して、評価(アナログ設計)してゆくことが
講座の大まかな流れです。

ノートPCや「E1エミュレータ」、「SMART ANALOG評価ボード」、「RL78/G1E ターゲット・ボード」など必要な部材が多い講座だったのですが、
お一人辺りの作業スペースが十分に取れずご迷惑をおかけしてしまいました。
次の開催は未定ですが、次回開催では作業スペースについて、より作業し易いよう検討致します。
講師の方々、そして受講して頂いた皆様、まことにありがとうございました。
マルツメイク館は、今後も魅力的なセミナーを企画して参ります。
またのご参加、お待ちしております。
ありがとうございました!
「Smart Analog MCUによるアナログ回路新設計」セミナーを開催しました!
Smart Analogとは、ルネサス社が提案する
「複数種類のセンサやドライバへの対応を想定し、回路構成および特性の変更を"ソフトウェア" で設定できる製品群です。」
Smart Analogについての詳細は、こちら をどうぞ。
今回のセミナーでは、ルネサス様から4名の講師をお招きし、Smart Analogを使用した新しい回路設計について
教えて頂きました。
--講師------------------------------
・ルネサスソリューションズ 時本 氏
・ルネサスソリューションズ 平井 氏
・ルネサスエレクトロニクス 古賀 氏
・ルネサスエレクトロニクス 岡宮 氏
------------------------------------
講座は大きく分けて、以下の3つの構成で開催されました。
・評価ボードを使用したSmartAnalogEasyStarterの実習
・Renesas VA実習
・SA-Designer&CubeSuite 実習


セミナー開催の告知から実施まであまり時間がなかったにも関わらず、沢山のご参加を頂き
誠にありがとうございます。

アルミケースの中は、焦電、超音波、熱電対、磁気、加速度など各種センサが満載されています。
これらの各種センサをSmartAnalogの評価ボードを使用して、評価(アナログ設計)してゆくことが
講座の大まかな流れです。

ノートPCや「E1エミュレータ」、「SMART ANALOG評価ボード」、「RL78/G1E ターゲット・ボード」など必要な部材が多い講座だったのですが、
お一人辺りの作業スペースが十分に取れずご迷惑をおかけしてしまいました。
次の開催は未定ですが、次回開催では作業スペースについて、より作業し易いよう検討致します。
講師の方々、そして受講して頂いた皆様、まことにありがとうございました。
マルツメイク館は、今後も魅力的なセミナーを企画して参ります。
またのご参加、お待ちしております。
ありがとうございました!