LVシリーズに「フォノイコライザー」が登場します!こちらの試聴会を6月28日に開催致します
- 2014/06/13
- 14:59
DSDやハイレゾ音源でのPCオーディオに耳を奪われてしまっている皆様、実はLVはアナログ音源でもすごくいい音なんです♪
今回、設計者の自信作のフォノイコライザーアンプ、満を持して発売させていただきます。今回発売するフォノイコラーザーアンプは、外付けタイプの製品です。
レコードプレーヤ専用端子を持たない一般のアンプにもご利用いただけます。発売開始は6月27日を予定しております。

◎フォノイコライザーアンプも登場!LVオーディオの試聴会を開催いたします。
6月28日 Linkmanオーディオサロン(マルツパーツ館秋葉原2号店2階)にて試聴会を行います。新開発のフォノイコライザーアンプも当日会場に登場します。是非とも、お気に入りのレコードをもってお越しください。
フォノイコライザーアンプの完成版とキット版の違いや、音質調整のコツなどお教えします。
▽フォノイコライザーアンプが登場!6月28日LVオーディオ試聴会
・会場:Linkmanオーディオサロン
・日時:6月28日(土)11:00~19:00 ※開催中はご自由に入退場いただけます。
・参加費不要、お申込も不要です。お気軽に当日直接ご来場ください。
・開発者も来場します。音質調整のコツなど直接お伝えいたします。
◎フォノイコライザーは、完成版とキット版の2種類を発売します。
完成版はMMカートリッジ対応、キット版は、回路部品の組み換えでMM/MCの両カートリッジに対応します。
製品名: Phono EQ Amplifier
型式:LV2-PE …完成品版
型式:LV2-PE-KIT …キット版
※6月27日発売開始予定。
※予定販売価格は、完成版が14800円(税別)、キット版が13800円(税別)
<完成版 LV2-PE 製品特長>
LV2-PEは、MMカートリッジ専用の外付け型フォノイコライザーユニットです。完成版ですので、すぐに接続してお使いいただけます。内部回路は高性能オペアンプを使ったオーソドックスなNF型RIAAイコライザアンプですが、ACアダプタからの出力12Vを最新の高性能レギュレータICによって±12V電源とすることによって、最大許容入力が大きく余裕のある設計となっています。
アナログレコードのダイナミックレンジは大きいので、この最大許容入力の余裕が高級イコライザアンプに負けない音質を生み出します。
▽LV2-PE 仕様
・定格入力:20mV at 1kHz
・定格出力:2V at 1kHz
・最大入力電圧:60mV at 1kHz、付属ACアダプタ使用時
・最大出力電圧:6.6V at 1kHz、付属ACアダプタ使用時
・イコライザ偏差:20~50kHz、±0.5dB
・SN比:89dB(JIS-A)
・入力インピーダンス:50kΩ
•電源:DC12V、1A(ACアダプタ)、006P(9V)乾電池
•外形寸法:W82×H27×D114mm(突起部含む)
•質量:約170g(本体のみ)
•付属品:ACアダプタ、電池スナップDCプラグアダプタ、収納ケース
<キット版 LV2-PE-KIT 特長>
LV2-PE-KITは、はんだによる電子工作も楽しめる本格的なフォノイコライザーキットです。電源回路を構成する部品は、小型の面実装部品で構成されているため工作難度を下げるために予め基板に実装されています。お客様が組み立てるのはそれ以外のリードがある部品のはんだ付けになりますから比較的組立は簡単です。基板を収納するケースも完成版と同じ物が付属していますから性能、安全面についても同等です。
また完成品版とは異なりキット版では、MMカートリッジに加えてMCカートリッジへの対応が可能です。より深く音の追及を行いたい方向けにご用意しました。入力インピーダンスを抵抗によって調整したり、負荷容量設定用のコンデンサを変更して音質の変化を楽しむことが可能です。回路図、部品リストも添付していますので電子回路の研究にも役立つでしょう。
▽LV2-PE-KIT 仕様
・定格入力:2mV(MC)、20mV(MM) at 1kHz
・定格出力:2V at 1kHz
・最大入力電圧:12mV(MC)、60mV(MM) at 1kHz、付属ACアダプタ使用時
・最大出力電圧:6.6V at 1kHz、付属ACアダプタ使用時
・イコライザ偏差:20~50kHz、±0.5dB
・SN比:80dB(MC)、89dB(MM)(JIS-A)
・入力インピーダンス:MC:33Ω/180Ω MM:50kΩ
•電源:DC12V、1A(ACアダプタ)、006P(9V)乾電池(MMのみ)
•外形寸法:W82×H27×D114mm(突起部含む)
•質量:約170g(本体のみ)
•付属品:ACアダプタ、電池スナップDCプラグアダプタ、収納ケース
今回、設計者の自信作のフォノイコライザーアンプ、満を持して発売させていただきます。今回発売するフォノイコラーザーアンプは、外付けタイプの製品です。
レコードプレーヤ専用端子を持たない一般のアンプにもご利用いただけます。発売開始は6月27日を予定しております。

◎フォノイコライザーアンプも登場!LVオーディオの試聴会を開催いたします。
6月28日 Linkmanオーディオサロン(マルツパーツ館秋葉原2号店2階)にて試聴会を行います。新開発のフォノイコライザーアンプも当日会場に登場します。是非とも、お気に入りのレコードをもってお越しください。
フォノイコライザーアンプの完成版とキット版の違いや、音質調整のコツなどお教えします。
▽フォノイコライザーアンプが登場!6月28日LVオーディオ試聴会
・会場:Linkmanオーディオサロン
・日時:6月28日(土)11:00~19:00 ※開催中はご自由に入退場いただけます。
・参加費不要、お申込も不要です。お気軽に当日直接ご来場ください。
・開発者も来場します。音質調整のコツなど直接お伝えいたします。
◎フォノイコライザーは、完成版とキット版の2種類を発売します。
完成版はMMカートリッジ対応、キット版は、回路部品の組み換えでMM/MCの両カートリッジに対応します。
製品名: Phono EQ Amplifier
型式:LV2-PE …完成品版
型式:LV2-PE-KIT …キット版
※6月27日発売開始予定。
※予定販売価格は、完成版が14800円(税別)、キット版が13800円(税別)
<完成版 LV2-PE 製品特長>
LV2-PEは、MMカートリッジ専用の外付け型フォノイコライザーユニットです。完成版ですので、すぐに接続してお使いいただけます。内部回路は高性能オペアンプを使ったオーソドックスなNF型RIAAイコライザアンプですが、ACアダプタからの出力12Vを最新の高性能レギュレータICによって±12V電源とすることによって、最大許容入力が大きく余裕のある設計となっています。
アナログレコードのダイナミックレンジは大きいので、この最大許容入力の余裕が高級イコライザアンプに負けない音質を生み出します。
▽LV2-PE 仕様
・定格入力:20mV at 1kHz
・定格出力:2V at 1kHz
・最大入力電圧:60mV at 1kHz、付属ACアダプタ使用時
・最大出力電圧:6.6V at 1kHz、付属ACアダプタ使用時
・イコライザ偏差:20~50kHz、±0.5dB
・SN比:89dB(JIS-A)
・入力インピーダンス:50kΩ
•電源:DC12V、1A(ACアダプタ)、006P(9V)乾電池
•外形寸法:W82×H27×D114mm(突起部含む)
•質量:約170g(本体のみ)
•付属品:ACアダプタ、電池スナップDCプラグアダプタ、収納ケース
<キット版 LV2-PE-KIT 特長>
LV2-PE-KITは、はんだによる電子工作も楽しめる本格的なフォノイコライザーキットです。電源回路を構成する部品は、小型の面実装部品で構成されているため工作難度を下げるために予め基板に実装されています。お客様が組み立てるのはそれ以外のリードがある部品のはんだ付けになりますから比較的組立は簡単です。基板を収納するケースも完成版と同じ物が付属していますから性能、安全面についても同等です。
また完成品版とは異なりキット版では、MMカートリッジに加えてMCカートリッジへの対応が可能です。より深く音の追及を行いたい方向けにご用意しました。入力インピーダンスを抵抗によって調整したり、負荷容量設定用のコンデンサを変更して音質の変化を楽しむことが可能です。回路図、部品リストも添付していますので電子回路の研究にも役立つでしょう。
▽LV2-PE-KIT 仕様
・定格入力:2mV(MC)、20mV(MM) at 1kHz
・定格出力:2V at 1kHz
・最大入力電圧:12mV(MC)、60mV(MM) at 1kHz、付属ACアダプタ使用時
・最大出力電圧:6.6V at 1kHz、付属ACアダプタ使用時
・イコライザ偏差:20~50kHz、±0.5dB
・SN比:80dB(MC)、89dB(MM)(JIS-A)
・入力インピーダンス:MC:33Ω/180Ω MM:50kΩ
•電源:DC12V、1A(ACアダプタ)、006P(9V)乾電池(MMのみ)
•外形寸法:W82×H27×D114mm(突起部含む)
•質量:約170g(本体のみ)
•付属品:ACアダプタ、電池スナップDCプラグアダプタ、収納ケース